終了しました!
【鳥取R29フォトキャラバン2024展示会】
会場:芸術文化交流プラザ あーとふる八頭
会期:2024年12月19日(木)~2025年1月13日(月祝)
(休館日:2024年12月23日~2025年1月3日、6日~8日)
開館時間:10時~16時 【入場無料】
終了しました!
2024年11月8日(金)~10日(日)
鳥取市リノベーション事業化推進事業
鳥取R29フォトキャラバン10周年記念特別展示会
「ぼくの、わたしの、みんなの国道29号」
上映応援!!
映画『ルート29』HP
終了しました!
「鳥取R29フォトキャラバン2024」
【日程(2024年度)】
【撮影会】
6月1日(土)集合:鳥取県立八頭高等学校
6月2日(日)集合:鳥取県立八頭高等学校
7月28日(日)集合:ギャラリーカフェふく(若桜町)
7月29日(月)集合:とっとり賀露かにっこ館(鳥取市)
【プログラムスケジュール】
チラシをご参照ください
【参加対象・定員】
小学4年生~中高生~大人 10名(申込先着順)/各回
【参加費】
無料 *食事なし、保険なし
※参加者(保護者)自身でご加入ください
【展示会】(10周年記念展示会/2024年度展示会)
国道29号沿線の自然や風景をデジタル一眼レフカメラで
切り撮ってきた「鳥取R29フォトキャラバン」。
たくさんの思い出と写真で構成する展示会の準備を
進めています。
「鳥取R29フォトキャラバン」では芸術文化活動への意欲を高め、県内の青少年の美術活動の振興を図る『鳥取県ジュニア美術展覧会(通称「ジュニア県展」)』に賛同し、鳥取県内の児童・生徒たちの出展(応募)を推奨します
第21回ジュニア県展
終了しました!
「鳥取R29フォトキャラバン2023」写真学習交流会
日時:2月4日(日)14時30分~16時30分
会場:隼Lab.ワークショップルーム
終了しました!
「鳥取R29フォトキャラバン2023」
撮影会・制作会
『日本風景街道』に認定された国道29号沿線の自然と風景を子どもたちが カメラで切り撮ってきた「鳥取 R29フォトキャラバン」。今年度はデジタル データアーカイヴの「見える化」を念頭にイラストと写真を融合させたアナ ログマップの制作を行います。今後の目標として情報発信面におけるアナ ログからデジタルへの対応を試みるものです。小学生から大人までどなた でも参加OKのプログラムです!
【日程(2023年度)】
【撮影会】
8月18日(金)集合:あーとふる八頭
8月19日(土)集合:ぷらっとぴあ・やず
8月20日(日)集合:隼ラボ
【制作会】
8月21日(月)集合:隼ラボ
【パネル展】
会場:八頭町立図書館(3館)他
展示時期:2023年7月~8月
【フォトマップ展】
会場:隼Lab.エントランスギャラリー他
展示時期:2023年8月~9月
「鳥取R29フォトキャラバン」では芸術文化活動への意欲を高め、県内の青少年の美術活動の振興を図る『鳥取県ジュニア美術展覧会(通称「ジュニア県展」)』に賛同し、鳥取県内の児童・生徒たちの出展(応募)を推奨します
第21回ジュニア県展
終了しました!
「鳥取R29フォトキャラバン2022」
写真選定学習会・展示会
【選定学習会】
「鳥取R29フォトキャラバン2022」写真選定学習会(12月3日/八頭町)
日時:12月3日(土)10時30分~11時30分
会場:隼Lab.ワークショップルーム
「鳥取R29フォトキャラバン2022」写真選定学習会(12月4日/鳥取市)
日時:12月4日(日)10時30分~12時
会場:鳥取県立博物館2F会議室/仁風閣
◆フォトキャラバン展示会を11時30分頃から仁風閣にて鑑賞します
【展示会】
会場:仁風閣/鳥取市
会期:2022年12月3日(土)~2023年1月29日(日)
会場:国指定重要文化財 仁風閣2F/鳥取市
入場:要観覧料*小中高生は無料
終了しました!
「鳥取R29フォトキャラバン2022」
撮影会
『日本風景街道』に認定された国道29号沿線の自然と風景を子どもたちがカメラ片手に切り撮ってきた「鳥取R29フォトキャラバン」。2022度は初開催となる「鳥取砂丘」をはじめ、朝夕の鳥取の魅力、国道29号沿線の風景の代表格「若桜鉄道」、大河ドラマゆかりの地など新たな撮影地や可能性にもチャレンジしていきます。
小学生から大人までどなたでも参加OK!
『日本風景街道』の魅力発信に積極的に取り組んでいます。
【日程(2022年度)】
[鳥取砂丘東側・夕日編]
7月25日(月)17:30-19:30 集合・解散:鳥取砂丘ビジターセンター
[鳥取砂丘西側・朝日編]
7月29日(金)6:00-8:00 集合・解散:SANDBOX TOTTORI
[八頭町・大江編]
8月8日(月) 13:00-15:00 集合:大江ノ郷自然牧場 解散:OOE VALLEY STAY
[八頭町・隼編]
8月9日(火) 6:00-8:00 集合:隼駅 解散:隼Lab.
【パネル展】
八頭町立図書館3館(八頭町)にてパネル展開催
展示時期:2022年7月
【選定会】
選定会はじめます!持続可能な事業ビジョンを掲げます
デジタルアーカイブ構築プログラムの一環として選定会を行います。
【展示会】
仁風閣(鳥取市)にて展示会を行います
展示時期:2022年12月3日~2023年1月29日
「鳥取R29フォトキャラバン」では芸術文化活動への意欲を高め、県内の青少年の美術活動の振興を図る『鳥取県ジュニア美術展覧会(通称「ジュニア県展」)』に賛同し、鳥取県内の児童・生徒たちの出展(応募)を推奨します
ジュニア県展受付:令和4年9月20日(火)、21日(水)13時~19時
第20回ジュニア県展 https://www.pref.tottori.lg.jp/306003.htm
終了しました!
「鳥取R29フォトキャラバン2021」
撮影会
『日本風景街道』に認定された国道29号沿線の自然と風景を子どもたちがカメラ片手に切り撮ってきた「鳥取R29フォトキャラバン」。2021年度は地域の図書館、文化財を拠点に伝統的な文化や芸能、まちなみを撮影します。
新たな試みとして、地域の方々のご参加も可能です。小学生から大人まで
デジタル一眼レフカメラを片手に地域交流&魅力発信に取り組みましょう!
【日程(2021年度)】
[地域の図書館×まちなか編(A)]
8月4日(水)わかさ生涯学習情報館(若桜町)→終了しました!
8月10日(火)船岡図書館(八頭町)→終了しました!
8月11日(水)郡家図書館(八頭町)→終了しました!
8月12日(木)八東図書館(八頭町)→終了しました!
[地域の文化財×伝統芸能編(B)]
7月18日(日)仁風閣×麒麟獅子舞*2 →終了しました!
7月25日(日)仁風閣×麒麟獅子舞*1 →終了しました!
8月22日(日)仁風閣×麒麟獅子舞*2 →中止となりました!※
9月12日(日)仁風閣×麒麟獅子舞*1 →中止となりました!※
*1:因幡麒麟獅子舞の会
*2:智頭農林高等学校郷土芸能部
※新型コロナの影響を受け、中止となりました!
【パネル展】
八頭町立図書館(3館)にてパネル展示を行います
展示時期:2021年7月~8月
【写真展】
○仁風閣にて下記に関する写真展示を行います
・国の重要文化財「仁風閣」
・国の重要無形民俗文化財「因幡の麒麟獅子舞」
・国指定史跡「鳥取城跡」[中ノ御門表門(大手門)、擬宝珠(ぎぼし)橋]
展示時期:2022年1月
○各図書館(八頭町、若桜町)にて写真展示を行います
展示時期:2021年11月~2022年2月
「鳥取R29フォトキャラバン」では芸術文化活動への意欲を高め、県内の青少年の美術活動の振興を図る『鳥取県ジュニア美術展覧会(通称「ジュニア県展」)』に賛同し、鳥取県内の児童・生徒たちの出展(応募)を推奨します
終了しました!
鳥取R29フォトキャラバン2020
パネル展
in 鳥取市中央図書館
○地域情報コーナー(東口) 2021年1月22日(金)~2月21日(日)
○市民ギャラリー 2021年1月22日(金)~2月3日(水)
※観覧可能時間は各図書館開館日時に準じます
[写真(上):地域情報コーナー(東口)]
[写真(下):市民ギャラリー(西口)]
終了しました!
「鳥取R29フォトキャラバン」
展示会
in わかさ生涯学習情報館(若桜町図書館)
2021年2月2日(火)~2月24日(水)
終了しました!
鳥取R29フォトキャラバン2020
撮影会・制作会
撮影会① 10月24日(土)鳥取市編
撮影会② 11月15日(日)八頭町・若桜町編
制作会 12月20日(日)鳥取県立図書館
参加資格:小学3年生~高校3年生 *制作会は一般(大人)も聴講可
※新型コロナウイルス感染症予防対策を講じた上で全てのプログラムを実施します
※聴覚に障がいのある方にもご参加いただけるよう手話通訳手配を行います
終了しました!
「鳥取R29フォトキャラバン」
先行展示会(2015~2019年度展)
in 鳥取市立中央図書館
会場:鳥取市立中央図書館(地域情報コーナー)
会期:2020年10月17日~31日
2020年度「鳥取R29フォトキャラバン」実施につきまして
【新型コロナウィルス対策について大切なご案内】
2020年度「鳥取R29フォトキャラバン」実施につきまして、新型コロナウイルス感染症への対策を含む現状をご案内いたします。2020年4月7日に日本政府より発令された緊急事態宣言を受け、安心・安全確保の観点から「鳥取R29フォトキャラバン」実行委員会では国ならびに鳥取県が示すイベント開催制限の段階的緩和(ステップ①~③を経た以降期間後)の目安を指針とし、今年度の事業実施有無ならびに実施時期を慎重に検討しています。2020年6月19日に国が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために求めてきた都道府県をまたぐ移動自粛の全面解除を表明いたしました。その内容を踏まえ、今夏ならびに今年度内の事業計画を再検討しています。今後発表予定のプログラムへの参加につきましては参加対象者(お子さま)の安全を第一にご検討いただきますようお願い申し上げます。ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。(2020年6月20日/更新7月2日)
ステップ②6月19日~7月9日
ステップ③7月10日~31日
[移行期間後]
感染状況を見つつ、8月1日を目処とする
鳥取R29フォトキャラバン企画展示
期間:2020年7月1日~30日
会場:鳥取県立図書館(鳥取市)
https://www.library.pref.tottori.jp/exhibition/post-92.html
鳥取R29フォトキャラバン2019
撮影会
「鳥取R29フォトキャラバン2019」
~鳥取風景街道・新因幡ライン推進事業~
[撮影会]
①7月30日(火)/鳥取市
②8月6,7日(火,水)/八頭町、若桜町
[参加対象]
小学3年生~中学3年生
[定員]
各10名
[受付開始日]
2019年7月6日
————————————————————————–
終了しました!
「鳥取R29フォトキャラバン2018」
展示会(ポスター展)
会期:2019年2月26日(火)~3月31日(日)*予定
会場:あおや和紙工房/鳥取市青谷町山根313
会期:2019年2月19日(火)~2月24日(日)
会場:若桜郷土文化の里 たくみの館(2F)
/八頭郡若桜町屋堂羅31
会期:2019年1月21日(月)~2月17 日(日)
会場:因州和紙伝承工房 かみんぐさじ
/鳥取市佐治町福園146-4
終了しました!
「鳥取R29フォトキャラバン2018」
写真展(ポスター展)
~鳥取風景街道・新因幡ライン推進事業~会期:2018年12月8日(土)~30 日(日)
会場:隼ラボ/鳥取県八頭町見槻中154‐2
(若桜鉄道隼駅徒歩3分)
*隼ラボ、カフェSAN営業日時に準じます
終了しました!
鳥取R29フォトキャラバン2018
撮影会
【撮影会のご案内】
しゃしんの夏、こどもたちの夏、とっとりの夏
「鳥取R29フォトキャラバン2018」撮影会
①8月1日(水)、2日(木)/八頭町編
②8月8日(水)、9日(木)/若桜町編
申込(受付)開始日:2018年7月11日 (各回12名)
【同時開催】
★星の王子様(8823ライダー)による「星空観賞会」(星取県推進企画)
★鳥取西高等学校自然科学部による「昆虫、すごいよ!虫キャラバン」
8/1,8(木)19-21時開催、いずれも参加無料
会場:隼Lab.(鳥取県八頭町)
主催:「鳥取R29フォトキャラバン」実行委員会
特別協力:キヤノン株式会社、モンベル(mont-bell)、隼lab.
協力:八頭町観光協会、若桜町観光協会 、鳥取市観光コンベンション協会、麒麟のまち観光局、大江ノ郷自然牧場、鳥取西高等学校、智頭農林高等学校、「智頭の山人塾」杣塾、カメラのキタムラ鳥取・駅南店、トリクミ、隼創生会、鳥取市文化財団、あおや和紙工房、和紙工房かみんぐさじ、鳥取市さじアストロパーク、鳥取天文協会
後援:鳥取県、八頭町、若桜町、鳥取市、 鳥取県教育委員会、八頭町教育委員会、若桜町教育委員会、鳥取市教育委員会
期間:2018年2月22日(木)~2月28日(水)
時間:9時~18時
場所:隼Lab. 2Fシェアライブラリー
見学無料
【鳥取R29フォトキャラバン】
国道29号線の八頭町、若桜町、鳥取市で子どもたちが自由に日常の風景を撮影。
その切り撮った風景を因州手漉き和紙を使用し、写真作品にして展示します。
今回、その展示場所が隼Lab.シェアライブラリーに決まりました。
旧隼小学校の図書館が、期間中ギャラリーに変身します。
子どもたちが、純粋に、夢中になって撮影した写真。
大人の目線とは異なる、感性豊かな魅力溢れる作品の数々を、ぜひご覧ください。
また、期間中「鳥取R29AIR」「隼フォトキャラバン」の展示も同時開催します。
合わせてお楽しみください。
主催:「鳥取R29フォトキャラバン」実行委員会
特別協力:キヤノン株式会社、隼Lab.
協力:八頭町観光協会、若桜町観光協会 、鳥取市観光コンベンション協会、あおや和紙工房、カメラのキタムラ鳥取駅南店、「智頭の山人塾」杣塾、鳥取市さじアストロパーク、鳥取市文化財団、鳥取天文協会、和紙工房かみんぐさじ
後援:鳥取県、八頭町、若桜町、鳥取市、 鳥取県教育委員会、八頭町教育委員会、若桜町教育委員会、鳥取市教育委員会
終了しました!
鳥取R29フォトキャラバン2018
撮影会
①8月2日(水)、3日(木)
八頭町/~地域おこし協力隊の宿に泊まり星空を眺める~
②8月8日(火)、9日(水)
若桜町/~地域おこし協力隊と星空キャンプ体験~
【同時開催】
星取県ライトダウンキャンペーン関連イベント
特別ガイドによる「星空観賞会」(協力:鳥取天文協会)
主催:「鳥取R29フォトキャラバン」実行委員会
特別協力:キヤノン株式会社
協力:八頭町観光協会、若桜町観光協会 、鳥取市観光コンベンション協会、あおや和紙工房、カメラのキタムラ鳥取駅南店、「智頭の山人塾」杣塾、鳥取市さじアストロパーク、鳥取市文化財団、鳥取天文協会、和紙工房かみんぐさじ
後援:鳥取県、八頭町、若桜町、鳥取市、 鳥取県教育委員会、八頭町教育委員会、若桜町教育委員会、鳥取市教育委員会
2015‐2016年実施分については記事更新のため削除しました